nVidia GeForce 7300 GS?とか、試してみる...記録

カーネル(Jas10.4.8 Nov-3)は、i945系のDELL機で兎にも角にも無事動いている
その中でSC430は自宅鯖的な運用であまりデスクトップには使ってなかった。
従って、どノーマルのまま、DELLから届いたままで動いている。

とはいえ、他のマシンが何かしているときはディスクを焼いたり、iTunesでBGM流したりと使われている。
あまりにもそんな使い方なので、モニタも15インチ(1024x768)をあてがわれていた。
ところが、同じ机にXPの入ったi945系の5150がやってきた。こいつ20インチひっさげてきたので15インチがじゃまになる...で、さっさと撤去。
アナログ入力を2個持つ、ちょっと古い20インチ液晶は一つが5150-XP、もう一つがsc430でUSB切り替え機でKB/MOUSEを切り替えることになった。

前置きが十分長いが、1280x1024でぼやっとしたSC430の画面はあまり視覚衛生上よろしくない。
不遇だったnVidiaも、既出のTitan Projectでようやく「使えるヤツ」になりそうである。
鯖メインであるが、デスクトップも快適なことに越したことはない、1600x1200あれば十分なデスクトップだろう。
以前、X1600を試したときは「試した」だけで終わったが、今(一時的?)安定期に入ってちょっと刺激が欲しくもなってきたので、いつものようにY!オクで物色した 7300GS? とやらを友人にゲットしてもらう。本気で使うつもりがないので予算は5000円以内だ、絶対。

SC430に差すにはx4スロットを加工するか、ビデオカードのエッジを削らないといけない。どうやるかは多くのサイトで紹介されているので割愛。一応、5150-XPもx16があいているので、余っているHDを接続して新しくOSx86をインストールして、本ちゃんで実行する前にプリフライトをしてみることにした。

夜も遅かったので、とりあえず差さずにオンボードのGMA950で画面を出すことにする。
5150にOSx86をインストールするのは久しぶり。完全に忘れていた。
Y!ブログの方にLANを有効にする方法を書いていたので参考にした。今度ちゃんとこっちへ持ってこよう。GX520/620と同じようなハードウェアであるが、サウンドがSigamTel9220(系?)。私はこれが嫌いである。以前苦労しても音が出なかった。出たというレポートがあっても違うポートから。
あれからずいぶんと時間がたつ...OSx86インストール時のカスタマイズで10.4.8Combo/GMA950/SigmaTel9220を選択。インスト終了後、plistをいじってLANを有効にして、システム環境設定のサウンドを見ると、Builtin出力/入力が有効になっていてボリュームもいじれる...が、音出てないよ。
オンボードで入出力系のミニプラグコネクタが5個あるので一個ずつ試すと、そのうちのひとつからステレオで音が出ていた。なるほど。中途半端だけど、オンボードサウンドも無駄にはならんのね。
たまたま5150に繋いだスピーカには入力が2系統あるので、そのまま使うことに。

一度電源落として、 7300GS?をx16スロットに差す。
再起動。楽ちんなのが好きなのでここから、インストーラ付きのを落としてくる。
実行。再起動...画面が変な風になって起動終了。

やっぱ少しは、いじらないとだめなようだな...ったく、楽しませてくれる。